自然ならではの個体差を生かした世界に一つだけのリース。
リースは古くから幸福を願ったり、魔除けとして愛されています。
ブランドジュリエだけの特別で素敵な大人のクリスマスに。
ブランドジュリエ店内のお花をいつもお願いしている
NatureRiche(ナチュールリッシュ)とのコラボが遂に実現しました。
ナチュールリッシュのグリーンやフラワーは
地産地消を意識した個性的なものが揃います。
フランスでは度々話題になる環境問題が
気になる方にもフィットする日本では珍しいお花屋さんです。
今回も、自生している素材にこだわっており
温室などで栽培されたものは使用していない
サステナブルなアイテムなのも嬉しいポイントです。
ベースにはワイヤーなどを使用せず、蔦で手編みしています。
その他に、ユーカリ・ネズ・コニファー・シャリンバイ・クチナシ・スターチスを使用しています。
中でもオレンジ色の可愛い
クチナシの花の実は殆ど付くことがない希少な物だそうです。
リースに欠かせないリボンには
トワルドジュイの生地をリボンに仕立て特別に使用しました。
きらめくのはウクライナで1900年初頭、
まだソビエト時代に作られたアンティークオーナメント。
ブランドジュリエがセレクトしたものを1つお付けします。
オーナメント分の売り上げは、
ドネーションとしてウクライナに寄付させて頂きます。
1つお買い上げ毎に使い捨てカイロ20個の寄付となります。
使い捨てカイロは
ウクライナでは販売されておらず、とても喜ばれるそうです。
お陰様で約200人分のカイロを寄付することが出来ました。
上部に設置用の麻紐が付いています。
お玄関のドアや壁などに簡単に飾っていただけます。
ホリデーシーズンが終わるにつれ、自然とドライになります。
素材にこだわったリースは枯れても趣があるので
リボンを水引に変えてお正月仕様にアレンジしたり
テーブルの上に置いて中にLEDキャンドルを飾ったり
天井から横向けに吊るしてデコレーションにと色々お楽しみいただけます。
半年ぐらい経ったら
デコレーションの枝は外してベースのみお使いください。
季節の花や、ドライフラワーなどを挿しても良いですし
そのまま保存して来年のクリスマスリースとしてもお使いいただけます。